Shelikesシーライクスで転職したり、フリーランスになったりすることはできるんでしょうか?
Web関連のスクールとして気になるシーライクスですが、本当に転職やフリーへキャリアチェンジできたら素敵ですよね~
そこで、シーライクスを受講して転職が成功したとかフリーランスになったという、実例や実績があるのか、調べてみました!
若い女性から、アラフォー、ママ世代にまで支持が広がっているShelikes。
この記事では、
- シーライクスで転職した実績
- シーライクスがフリーランスになった実績
- シーライクスが転職やフリーランスに有利な理由
をまとめていきます^^
Shelikesシーライクスで転職や副業・フリーを目指す方に役立つ内容を紹介していきますよ♪
Webライターの私から見て、Shelikesでは転職やフリーランスデビューに有利になるのかや、その理由について分かりやすく解説しますね^^
シーライクスで私らしい働き方に出会おう
★体験レッスンとカウンセリングを無料で受けられる★
今なら体験レッスン後の入会で初月無料!
さらに、抽選で入会金16万円OFF!
無料体験レッスンで「副業のはじめ方BOOK」プレゼント
Shelikesシーライクスで転職した実例を紹介!SNSの声

Shelikesシーライクスで転職した実例を調べてみました!
まず、SNSでは、こんな転職の実例実績を持つ人の声が聞こえてきましたよ^^
Shelikesシーライクスの転職実例・実績
- WEB制作会社のデザイナー職
- ライター
- マーケティング職
- 広報部門
シーライクスで転職に成功したという女性たちの声を、詳しく紹介しますね。
Shelikesシーライクスで転職した実例①WEB制作会社のデザイナー職

Shelikesシーライクスで転職した実例の1つ目は、WEB制作会社のデザイナー職です。
Webデザインのお仕事はとっても人気で、シーライクスではWebデザインコースの受講者もたくさんいます。
転職に成功した女性たちは、きっと今ではShelikesで培った知識やマインドで、楽しくお仕事をされているに違いありません♪
🎊ご報告🎊
SHElikesをスタートさせて早8ヶ月半✨ついに私もこの報告をできる時が来るとは…🥹🥹🥹
webデザイナーとしての転職先が決まり、企業様でインハウスデザイナーとして働きます✨
本当に素敵な縁に恵まれました🥺✨
感謝しかありません🥲
自分の軸をしっかり持ってこれからも精進致します!🥳— Tommy☺︎SHElikes (@tommy_she2022) November 1, 2022
私事ですが、無事webデザイナーへ転職することが出来ました🌸
全くの未経験から転職できたのは、本当にマルシーのお陰だと胸を張って言えます🕊🤍
webデザイナーとして、どんどんスキルアップしてキャリアアップ目指して頑張ります!#SHElikes #マルシー #転職 pic.twitter.com/gW0Cog0AN0— Rena (@re01nq14) March 16, 2022
Shelikesシーライクスで転職した実例②ライター

Shelikesシーライクスで転職した実例の2つ目は、ライターです。
本日はわたしにとって新しい一歩です。
初の転職。初の転職先での勤務が始まります。職種は全くの未経験の編集、ライター職。
どんなお仕事が待ってるのかドキドキだけどがんばります。
そして自分の武器にします。😳#シーライクス #SHElikes #SHEメイト #Narsha— Narsha(ナーシャ)☀️SHE.inc (@Narsha79276256) November 11, 2020
ライティングのスキルは、本業はもちろん副業としてライターも考えている場合にもかなり有益。
文章で伝えるというのは、本職ライターだけでなく、どの職種でも必要になるんだなぁと感じますね。
また、本業でライターする傍らで、副業として別のお仕事をしている人も多く見られましたよ。
Shelikesシーライクスで転職した実例③マーケティング職

Shelikesシーライクスで転職した実例の3つ目は、企業のマーケティング職。
意外にマーケティング部門への転職が多くてビックリしました。
【ご報告】
私事ですが、このたび転職が決まりました!
4月からデジタルマーケ職として働きます。マーケのお仕事に関わりたかったので念願が叶いました🌸
未経験職種にキャリアチェンジできたのはスキル面でもマインド面でも良い方向に変化させてくれた #シーライクス のおかげです。大感謝🙇🏻♀️💐
— marina | マーケとデザイン ときどき動画 (@mrn_design06) February 21, 2022
転職します
私の好きなスイーツに関われて、営業職だけどマーケ的なお仕事もできそう。
副業もおそらく大丈夫なので、デザインのお仕事は副業で小さく始めたい!
やりたいことが分からないって言ってたのにこの1ヵ月で色々決まって、SHEでエフィカシー高まった#シーライクス— ゆりえ (@yurie_sweets) January 26, 2021
ちょっと難しそうかも、と思いがちですが、シーライクスで学び「マーケって面白そう」と感じ、実際に転職先に選んだ人も多かったですね。
2/12にSHElikesを卒業します🌸🌸
社会人2年目の初めに入会して2年弱。
SHEがない社会人生活が思い出せないくらい、近くにいつもSHEがあったからない生活が想像できない!SHEに出逢って、本業の異動、ライティング・デザイン・動画編集の副業、マーケ職への転職と、変化がたくさん✨#シーライクス
— りさちょんぬ🎀SNSマーケター/クリエイター (@Riiisa_316_) February 3, 2022
さえりさんに会いたくてミーハー心で参加したSHElikesにいつのまにか入会して、なんやかんやでWEBマーケを教えてもらって転職したのがもう4年以上前…今でもめちゃくちゃ感謝してます🥲
#私のSHEはここから#シーライクス pic.twitter.com/fzQzGYFHXM
— ひかりそ🏰🐇🔥 (@hkrsooo) October 15, 2021
Shelikesシーライクスで転職した実例④広報・PR部門

Shelikesシーライクスで転職した実例の4つ目は、企業の広報部門への転職です。
広報というと、情報発信したり、インタビューをしたり、企業の顔ともいえる部署。
Shelikesでも広報・PRコースがあり、具体的にどんな知識やスキルが必要か学ぶことができますよ^^
【転職先決まりました!】
現職分野のベンチャー企業で広報をします!デザインする機会もあるので、これまでの経験とSHEでの学びも凝縮した業務内容になります😌なかなか結果が出なくて、焦る時もありましたが希望職種への転職ができてとても嬉しいです🥲 #シーライクス— りょこ🐟📺 (@k_ar0202) September 12, 2022
広報PRコースを通勤電車内で受講、興味沸く
↓
転職先の面接で「広報興味ある」と伝える
↓
内定後面接で「広報やってもらいたい」言われる
↓
広報PRコースをわくわく受講
(↑いまココ)チャレンジしたいことは、口にしなければ機会にも恵まれないと実感。#シーライクス#広報PRコース
— 星-Akr- (@regu7lus) May 15, 2021
今までは、Shelilkesシーライクスで転職してきた実例を紹介してきましたが、続いてはフリ―ランスになった実例を紹介していきますね。
Shelikesシーライクスでフリーランスになった実例を紹介!

Shelikesシーライクスでフリーランスになった実例もあります。
ただの転職ではなく、自分自身で仕事を獲得できるフリーランスは、20代にとってもアラフォーにとっても、ママたちにとっても憧れの存在。
それでは、シーライクスでフリーランスになった実例を紹介していきますね。
シーライクスでフリーランスになった実例実績
- フリーランスのWEBデザイナー
- フリーランスのライター
- フリーランスのイラストレーター
詳しく見ていきましょう。
Shelikesシーライクスでフリーランスになった実例①WEBデザイナー
【SHE卒業生紹介💐】#SHE卒 でSHE卒業生を紹介していくよ!
はづきさん(@myskhzk)は、SHEで学んだことを活かしてこんな素敵なホームページを作成🥰
今はフリーランスのWebデザイナーとして活躍されているよ✨
みんなも #SHE卒 で卒業制作や卒業後の案件などを紹介してね!#シーライクス#SHE卒 pic.twitter.com/APtTNNB4Qg— SHElikes / 秋のキャンペーン開催中🍂 (@she_officials) May 24, 2020
Shelikesシーライクスでフリーランスになった実例の1つ目は、WEBデザイナーです!
「Webデザインを学んで、自分はフリーランスになりたい。」
そう思っても、仕事としてやるなら、お客さんに満足してもらえるものを作れるようになりたいですよね。
Shelikesでは、アウトプット重視の講義内容で、実際に制作課題に取り組むことができます。
なので、卒業制作で上記のような素敵なホームページが作れるようになっちゃうんです!
Shelikesシーライクスでフリーランスになった実例②ライター

Shelikesシーライクスでフリーランスになった実例の2つ目はライターです。
「伝える」ことが好き、そんな人にライターはピッタリですね。
Shelikesでは、受講できるコースもたくさんあるので迷ってしまうんですが、コーチングを受講することで自分の進む道をアドバイスしてもらえます。
#シーライクス 退会申請完了!
12月4日で退会します。2021年3月から始めたSHElikes。ライティング、Webデザイン、SNSマーケ……いろいろ迷走したけど、1年前に会社を辞めてフリーランスになり、ライター中心にいろいろとお仕事を頂けている。
受講したい内容は一通り学べたので、一区切りです!
— 我妻 沙織 Saori Wagatsuma (@pematso33) November 14, 2022
迷った分、自分が進む道を大丈夫だと信じられるし、少しずつ実績が積まれていくことに自信を感じることができますね。
Shelikesシーライクスでフリーランスになった実例③イラストレーター
本日の特別イベント、「保育の経験しかなかった私がフリーイラストレーターになった方法」にご参加いただいたSHEメイトの皆さま、ありがとうございました✨@ran__sakumaさんのリアルで貴重で心打たれるお話しで、私なんて…と思った時に見返したいイベントでしたね🥰#シーライクス #SHEアワード pic.twitter.com/rJhllaNJmh
— SHElikes / 秋のキャンペーン開催中🍂 (@she_officials) June 26, 2021
Shelikesシーライクスでフリーランスになった実例の3つ目はイラストレーターです。
Shelikesの公式で紹介されているツイートですが、もともとは保育士だった女性がフリーのイラストレーターに転身したストーリーです。
私なんて…と思ったときこそ、本当の自分を見つけるチャンス。
小さな一歩で自分の未来をちょっと楽しくしてみませんか?
→SHElikes(シーライクス)の無料体験についてちょっと見てみる
Shelikesシーライクスで転職やフリーランスに有利な理由は?

今まで、Shelikesで転職やフリーランスになったという実例を見てきましたが、なぜShelikesではこんなに転職やフリーになるのが上手くいくのでしょうか?
調べてみると…Shelikesシーライクスは転職やフリーランスに強いのには理由がありました!
一体、Shelikesシーライクスで転職やフリーランスに有利な理由は何なのでしょうか?
Shelikesシーライクスが転職やフリーランスに有利な理由
- 複数のコースから学習できる
- アウトプット重視のレッスン内容
- 就職支援や職業斡旋がない事
- 内部コンペがある
- もくもく会やSNSでの刺激をうける
Shelikesシーライクスで転職やフリーランスに有利な理由①複数のコースから学習できる

Shelikesシーライクスで転職やフリーランスに有利な理由の1つ目は、複数のコースから学習できることです。
シーライクスには30以上のコースがあり、その中から組み合わせて受講することができるんです。
Webデザインを学習できるスクールは世の中にたくさんあります。
ですが、同じ月謝で、Webマーケティングやコピーライティング、カメラや写真についても学ぶことが出来たら、すごくスキルアップにつながりますよね。
もし、自分がある会社の人事採用担当だったり、ホームページ制作のお客さんだったりしたら…
- Webデザインだけできる人
- Webマーケティングやキャッチコピー、写真についての知識も豊富で、Webデザインもできる人
どちらにお仕事を依頼したいと思うのでしょうか?
絶対後者ですよね~
Shelikesはコーチングで自分がなりたい姿を想定しながら、受講コースを決定することができます。
つまり、シーライクス卒業後は転職やフリーランスになるという目標をもって、コースを選択していくことができるんです。
また、自分のスキルを磨くと同時に、下記のようなお仕事をゲットする方法を学べる講座も受講する意味が大きくなります。
- セルフブランディング
- お仕事を始めてみよう
- フリーランス
- 起業
上記のコースは、自分の力でお仕事を受注していく仕組みを学ぶことができる講座。
コースの受講が終わってからも、自分の足で立ち、歩く方法が分かっていると分かっていないでは、雲泥の差ですよね。
Shelikesシーライクスで転職やフリーランスに有利な理由②アウトプット重視のレッスン内容

Shelikesシーライクスで転職やフリーランスに有利な理由の2つ目は、アウトプット重視のレッスン内容です。
スキルを身に着けるためには、効率的に学習していくことが必要です。
その中でもアウトプットすることが不可欠。
もし、インプット重視の学習が多かったら…
知識は身についても、そのスキル、本当に使えるようになるでしょうか?
スキルの習得は、日本人の英語学習のようなもの。
勉強しても使えるようになるには、アウトプットがめちゃめちゃ大切です。
さらに、そのアウトプットをプロに添削してもらうのも大事!
どこが改善ポイントで、どんな風に変えるとより良くなるのか、自分1人だとわからないこともチェックしてもらえます。
もし本気でWebデザイナーになりたかったらマルチクリエイターコースもオススメですよ。
Shelikesシーライクスで転職やフリーランスに有利な理由③就職支援や職業斡旋がない事

Shelikesシーライクスで転職やフリーランスに有利な理由の3つ目は、就職支援や職業斡旋がない事です。
意外かもしれませんが、私は、スクールであるShelikesに転職のサポートがないほうが良いと考えています。
理由はサポートなしの方が、自力でどうにかしよう、自分の力で案件ゲットしようという気合が育つからです。
もし、スクールから就職先を紹介してもらえる~と頭で思っていると、ほんのちょっとだけ、学習もおろそかになりがちになってしまうような気がして…
全員ではないと思いますが、私のような性格だと、怠けられるところを見つけたら、怠けちゃうと思うんです…
その点、Shelilkesには直接的な就職サポートはありません。
自分が頑張るのみ。
ただ、Shelikesには、転職を考えていないけど、入会している人もいるくらいです。
転職したい人、フリーになりたい人、新しいことを学びたい人やなんだか楽しそうだから入会してみた人など、たくさんの人がShelikesで輝いていることは間違いありません^^
Shelikesシーライクスで転職やフリーランスに有利な理由④内部コンペがある

Shelikesシーライクスで転職やフリーランスに有利な理由の4つ目は、内部コンペがあることです。
Shelikesシーライクスでは、不定期に企業から案件が展開され、Shelikes内でのコンペが行われます。
条件が指定されるので、受講生たちは期日までに制作を仕上げて提出する形です。
積極的に応募する人が多く、中には案件をゲットした受講生もいますよ^^
実は、かなりの有名企業からのお仕事依頼もあったりします。
受講中から、このようにリアルなお仕事を経験することができると、お仕事を受注することのイメージが付きやすくなります。
お客様に寄り添った内容のデザインを考える、とても良い練習になりますよ。
Shelikesシーライクスで転職やフリーランスに有利な理由⑤もくもく会やSNSでの刺激

Shelikesシーライクスで転職やフリーランスに有利な理由の5つ目は、もくもく会やSNSでの刺激をしあえる環境ということです。
Shelilkesでは、コミュニティ「もくもく会」があり、オンラインで作業をしたり質問をしたりできます。
そうすることで、仲間の頑張りがリアルに体感でき、「仲間だからこそ、負けられない」「自分ももっと頑張れる」という意識が働くようになります。
SNSでも、#シーライクスなどのハッシュタグをつけて、学習状況や活動報告をしているシーメイトたちを見ることができます。
発信することで、自分への意識を高めることができ、さらなる学習意欲につながっているんですね^^
Shelikesシーライクスで転職やフリーランスが可能?実例を紹介!【まとめ】
以上、Shelikesシーライクスで転職やフリーランスになることができるのか、実例も紹介してきました。
結論、Shelikesシーライクスを卒業して、転職やフリーランスになった実績が数多くありましたよ!
未経験からでも、お仕事レベルにまでスキルを習得することができるキャリアスクールと言えますね^^
次の記事ではShelikesが就職支援しているのかどうかも調査してみましたよ^^
Shelikesは一部では宗教かと言われるくらい、学んでいて楽しいと思う環境。
お得なキャンペーンも実施されるので、チャンスを逃さず無料体験会に参加したほうが良さそうです♪
無料のお試し体験会はムリな勧誘も無く、内容も充実。
転職やフリーランスが少し気になっていたら、ちょっと様子見で雰囲気だけでも味わっておくといいと思いますよ^^
シーライクスで私らしい働き方に出会おう
★体験レッスンとカウンセリングを無料で受けられる★
今なら体験レッスン後の入会で初月無料!
さらに、抽選で入会金16万円OFF!
無料体験レッスンで「副業のはじめ方BOOK」プレゼント