こんにちは、まきもあ(@maki_doconico)です。
ディズニー英語に取り組んでいるパパママなら「CAP」という言葉、一度は聞いたことあると思います。
子どもがまだ赤ちゃんのパパママ、赤ちゃんの時にはかけ流しだけでCAPに応募できないと思っていませんか?
レポートCAPなら、赤ちゃんでもCAPに応募できます!
さらに、現役ユーザーのわたしが分からないことは、詳しくホットラインに電話して聞いてみました。
今回は赤ちゃんから取り組めるCAP、レポートCAPについてご紹介します。
レポートCAPってなに?
まだ言葉が出る前の、小さな子ども向けの課題です。
子どもが教材のDVDを見たりCDを聞いたりして楽しんでいたら、パパやママがその様子のレポートを送るという課題になっています。
子どもが小さなうちはかけ流しがメインですが、CAPの課題に応募することで子どもの成長を感じることができます。
課題ということは、合格・不合格があるのかどうかホットラインに聞いてみました。
レポートCAPはレポートの内容で不合格になることはありません!
レポートCAPでは、お子さんが楽しそうに教材を使っている様子をよく見てあげてください。
緊張せず応募できるね!
写真付きで応募できるので子どもの成長記録として残すにもいいですよね。
CAPについて詳しく知りたい方はこちら!
誰が応募できるの?
言葉が出る前の3歳くらいの子どもまでにおすすめです。
もしかしたら、お子さんが小さなうちにDWEを始めてもできることが少ないのでは?と思うパパママもいると思います。
けれども、レポートCAPがあるおかげで、どのように子どもが毎日のかけ流しの取り組みを吸収し成長しているかを図ることができます。
言葉は出ていなくても、6か月のときと1歳の時では教材の楽しみ方は変わってきたするものです。
例えば、「ちょっと前は歌のこの部分が気に入っていたけど、ここも楽しめるようになった!」とか
「昔はここまでしかできなかったけど、こんなこともできるようになった!」など、
毎日子どもを近くで見ているパパママだからこそ気づくことが多いと思います。
レポートCAPに取り組んでいると、子供の成長をよりリアルに感じることができますね!
レポートCAPの応募に上限年齢はありませんが、DWEを始めた年齢によっては、レポートCAPはやらなくても大丈夫ですよ。
6歳くらいからDWEを始めたら、レポートCAPをやらずに、いきなりオーディオCAPに挑戦できそう!
課題の内容は?
レポートCAPの課題は、プレイアロング1,2,3と、ブルー(シングアロングとストレートプレイ・絵本)の内容です。
応募したい教材と、それぞれA、B、Cのレベルを選んでから応募したい曲を2,3曲選択、子どもの様子をレポートします。
ところで、必ず、2,3曲選ばなければならないのか、ホットラインに聞いてみました!
応募は1曲からで大丈夫です!
それより多くの曲数を選んでも大丈夫。
お子さんがその時、気に入って取り組んでいる曲を選んでくださいね。
それぞれにA、B、Cとレベルがついていて、レベルの内容は次のようになっています。
Aが一番簡単なレベルです。
プレイアロング1
A 親と一緒に楽しんだ
B 子どもが動きをまねした
C 子どもが少し歌った
プレイアロング2,3
A DVDを楽しんだ
B CDを聞きながら遊んだ
C 歌を少し歌った
よく見ると、プレイアロング1-Aとプレイアロング2-A,3-Aの内容が違いますね。
この違いには、どんな意味があるのか、ホットラインに聞いてみました。
プレイアロング1-Aとプレイアロング2-A,3-Aの内容が違うのは理由があります。
パパママがより気軽にCAPに応募できるように、プレイアロング1-Aの表現「親と一緒に楽しんだ」にしてあります。
子どもの習得レベルとしてはプレイアロング1-Aも2-A,3-Aも同じ程度です。
けれども、プレイアロング1-Aは子どもが初めて取り組み応募する課題になることが多いので、パパママが応募しやすいような課題内容にしてあります。
素敵な心遣い!
続いて、ブルーの内容は次の通りです。
シングアロング ブルー
A DVDを楽しんだ
B 絵本を楽しんだ
C 歌を少し歌った
ビデオ ブルー(ストレートプレイ・絵本)
A DVDを繰り返し見るようになった
B DVDを楽しんだ
C DVDの質問にこたえた
D 絵本と一緒にDVDを見た
どうやって応募できるの?
ワールドファミリークラブのウェブサイトから応募できます。
メニュー→レポートCAP→応募したい教材とレベルを選びましょう!
応募したら何かもらえるの?
ステッカー
WFCのウェブサイト上で見られるステッカーがもらえます。
Good, Great, Excellentの3種類があります。
この3種類、どんな違いがあるのか、ホットラインに聞いてみました。
Goodは一回目の応募、Greatは二回目の応募、Excellentは三回目の応募でもらえます。
同じ教材の同じレベルの中から、同じ曲を選んでも良いですし、違う曲を選んでも良いです。
4回目以降もExcellentだよ!
メッセージカード
昔はメッセージカードは郵送されていましたが、今ではGood以上のステッカーをもらえたらそのステッカーの部分をクリックするだけでみることができます。
メッセージカードには、ことわざと、子どもの成長や教材の使い方のアドバイスが載っています。
教材の使い方のレパートリーが広がります!
レインボーポイント
CAPに応募すると、レインボーポイントが50ポイントもらえます。
それぞれの課題・レベルで、初めてレポートCAPに応募したとき、つまりGoodをもらえるときに、50Pがもらえます。
2回目以降(Great、Excellentに向けた)の応募は、50ポイントもらえませんのでお気を付けて!
そして、レポートCAPに応募期限はありません。
もし子どもが大きくなっても、オーディオCAPにはまだ早かったり、レポートCAPしていない課題があったらいつでもレポートCAPできますよ!
気を付けること
このレポートCAP、たくさんレポートを送ってもキャップがもらえるわけではありません!
そして、CAPの最終ゴールである「卒業」には関係ありません。
多くの方が目標にしている卒業は、オーディオCAP以降が必要事項になってきますので注意してくださいね。
他になにか良いことはあるの?
子どもが3歳を過ぎ喋りだすようになると、オーディオCAPに取り組む時期です。
その時になって、いきなり「さぁCAPを始めよう!」と思っても、CAPってどこからどうやって始めたらいいの?と分からなくなってしまうことも。
レポートCAPのうちから、パパやママの練習としてCAPに取り組み、応募することに慣れておけば、オーディオCAPに取り組もうと思ったとき慌てずに済みますね。
わが家は、レポートCAPをあまり熱心に取り組まなかったので、オーディオCAPに取り組むとき仕組みがよくわからず困りました!
まとめ
赤ちゃんから取り組めるCAP、レポートCAPに取り組むと、子どもの成長に気が付きやすくなるし、さらに簡単な応募でレインボーポイントももらえます。
DWEを始めたら、かけ流し+レポートCAPで、かけ流しの効果と子供の成長を感じましょう!
赤ちゃんから英語でいろんなことに取り組めるDWE、もしまだ試したことがなかったら、まずは無料サンプルを試してみてはいかがでしょうか?